河合クリニック

初めての方へ

● 初めての方へ

対象となる疾患

腎・泌尿器科全般です。

  • 腎疾患(腎・尿管結石・癌など)
  • 膀胱疾患(癌・結石など)
  • 前立腺疾患(癌、肥大症など)
  • 過活動膀胱、尿失禁、性器疾患など

ご来院時に必要なもの

  • 健康保険証
  • お薬手帳 または 内服中のお薬自体(お持ちの方)
  • 紹介状(お持ちの方)
  • 公費受給者証 (公費を利用して受診される方)
  • 問診票(事前に記入していただいた方)
  • 健康保険が適用される治療を受ける方は、健康保険証を必ずお持ちください。
    保険証をお持ち頂かないと自費での診療になりますので、ご注意ください。
  • お薬手帳や内服中お薬は、当院でお薬を処方する際、飲み合わせや体質に合うかの参考にします。
  • かかりつけ医からの紹介状など、他の医療機関からの紹介状をお持ちの方は、受付でご提示ください。
  • 公費受給者証をお持ちの方は、受給資格を証明する受給者証(老人医療受給者証、乳幼児医療者証など)を必ずお持ちください。
  • 問診票は当日、お越しいただいて記入することもできます。

診察の流れ

1:受付
受付
まず受付にて保険証などをご提出なさり、受診希望の旨をお伝えください。また採尿をいたしますので、事務員より指示されたトイレでお願いいたします。

2:問診票
問診票
問診票には、これまでの治療や慢性疾患の有無、薬のアレルギーなどについて詳しくご記入ください。また治療中の病気や服用なさっているお薬、健康食品などがある場合には、それも必ずお書きください。必要に応じて看護師が問診の補足をいたします。

下記の問診票を事前に印刷・記入してお持ちしていただくことも可能です。

問診票ダウンロード(PDF形式:322KB) ダウンロードはこちらから

3:待合室
待合室

診察は、受付順に行っています。
待ち時間の間、受付に一声かけていただければ、外出することも可能ですが、順番のときに不在ですと、順番が入れ替わることがありますのでご注意ください。

不在の場合、こちらから連絡したり、お呼びしたりすることはできませんので、ご了承ください。

4:診察
診察

呼ばれましたら、診察室にお入りください。
どなたにとっても病気は不安なものですが、ご自身なりの予断や不信感を持ってしまわずに、不安なことはどんなことでもお気軽にご相談ください。 また診察中あるいは診察後に処置、採血がある場合は処置室へ行く場合があります。

  • 基本的にはお名前でお呼びいたします。不都合のある方は、番号にてお呼びいたします。
    ご希望の場合は、受付にてお申し出ください。

5:会計
すべての診療が終わりましたら 受付でお呼びしますので待合室でお待ちください。
呼ばれましたら受付で会計をお支払いください。
  • 会計では領収書が発行されます。
    再発行はされませんので、大切に保管してください。
  • お預かりした保険証をお返しいたします。
    また、当院の診察券をお渡ししますので、次回の受診からお持ちください。
  • お薬がある場合は処方箋が発行されます。
    処方箋は、院横の「ハロー薬局 今伊勢店」または、お近くの薬局にご提出なさって、お薬をお受け取りください。
  • 一部の保険外薬は、院内処方も行いますので、受付で薬をお受け取りください。
  • 当院は、個人情報に配慮した診療を行いますので、安心してご受診ください。
    当院が皆様の個人情報を収集する場合、診療および皆様の医療に関わる範囲で行います。
    その他の目的に個人情報を利用する場合は利用目的を予めお知らせし、ご了承を得た上で利用いたします。
    また、当院は皆様の個人情報について、個人情報の漏洩、紛失、破壊、改ざんまたは皆様の個人情報への不正なアクセスを防止することに努めます。

ドクターズ・ファイル

● お電話でのお問い合わせ

tel:0586474145