● 初めての方へ
対象となる疾患
腎・泌尿器科全般です。
- 腎疾患(腎・尿管結石・癌など)
- 膀胱疾患(癌・結石など)
- 前立腺疾患(癌、肥大症など)
- 過活動膀胱、尿失禁、性器疾患など
ご来院時に必要なもの
- 健康保険証
- お薬手帳 または 内服中のお薬自体(お持ちの方)
- 紹介状(お持ちの方)
- 公費受給者証 (公費を利用して受診される方)
- 問診票(事前に記入していただいた方)
- 健康保険が適用される治療を受ける方は、健康保険証を必ずお持ちください。
保険証をお持ち頂かないと自費での診療になりますので、ご注意ください。 - お薬手帳や内服中お薬は、当院でお薬を処方する際、飲み合わせや体質に合うかの参考にします。
- かかりつけ医からの紹介状など、他の医療機関からの紹介状をお持ちの方は、受付でご提示ください。
- 公費受給者証をお持ちの方は、受給資格を証明する受給者証(老人医療受給者証、乳幼児医療者証など)を必ずお持ちください。
- 問診票は当日、お越しいただいて記入することもできます。
診察の流れ
1:受付 |
---|
![]() |
2:問診票 |
---|
![]() 下記の問診票を事前に印刷・記入してお持ちしていただくことも可能です。 ![]() |
3:待合室 |
---|
![]()
診察は、受付順に行っています。 不在の場合、こちらから連絡したり、お呼びしたりすることはできませんので、ご了承ください。 |
4:診察 |
---|
![]()
呼ばれましたら、診察室にお入りください。
|
5:会計 |
---|
すべての診療が終わりましたら 受付でお呼びしますので待合室でお待ちください。 呼ばれましたら受付で会計をお支払いください。
|